PHP/Framework/Ethna
PEAR/HTML_Template_Flexy/Ethna Flexy API(Ethna HTML_Template_Flexy API)
Framework/Ethna/PEARDB利用?
Framework/Ethna/EthnaFlexyAPI getElements対応版
今ひとつ、Ethna_MailSender?の仕様がよくわからなかった。
(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
ので、ほぼ焼き直してます。
そして、PEAR::Mail_Mime必須です。
m(_ _)m
メール送信をテンプレート単位で切り替えたい方は便利かと。
もっと複雑なメール(添付ファイルとか)を送りたい方は、
HACKして使ってください。
(汎用に対応は出来ません。)
PEAR/Mail_Mimeを使うと便利です。
ダウンロードはこちら
Ethna_Flexy_Element.tar.gz
http://dozo.matrix.jp/pear/Ethna_Flexy_Element.Download.php
インストール方法はこちらをご覧ください。
Framework/Ethna/EthnaFlexyAPI getElements対応版
使い方はこんな感じ。
アクションクラス(viewじゃないです (;^_^A アセアセ… )で、
require_once("Ethna/class/Ethna_MailSender_Flexy.php"); $mailObj = & new Ethna_MailSender_Flexy( $this->backend, "mail.tpl" ); $mailObj->tplObj->from_address = "dozo@rgr.jp"; $mailObj->tplObj->to_address = "dozo@matrix.jp"; $mailObj->tplObj->subject = "subject"; $mailObj->tplObj->mail_body_1 = "---"; $mailObj->tplObj->mail_body_2 = "???"; $mailObj->send();
日本語変換は格納前にあらかじめしておいてください。
内部で変換はしません。