- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#freeze
#setlinebreak(on)
* PEAR :: Mail メール送信のスタンダード [#cc8b8a14]
こちらへ移動。
http://dozo.matrix.jp/pear/mail
[[マルチパートメール作成 PEAR :: Mail_mime>PEAR/Mail_Mime]]
[[メール分解 PEAR :: Mail_MimeDecode>PEAR/Mail/Mail_MimeDecode]]
** 概要 [#ad96ea15]
#htmlinsert(googleAdsense.html)
#ref(http://dozo.rgr.jp/img/img20_file.png,right,nolink,around,PHP::PEAR)
結構楽です。
(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
PHPには標準でメールを送信する関数が装備されています。
気軽にメール送信する分にはかまわないのですが、
実際はほとんど直接使うことはありません。
それにlinuxだとサーバーが別になってたら使えません。
そこでSMTPにつないでベラベラしゃべるのですが、
自前で実装はやっぱり面倒です。
そこで[[PEAR :: Mail>http://pear.php.net/package/Mail]]の登場です。
windows, Linux関係なくオプション設定だけでSMTP接続をやってくれます。
ソースはこんな感じ
<?php
include('Mail.php');
$recipients = 'dozo@rgr.jp';
$headers['From'] = 'dozo@matrix.jp';
$headers['To'] = 'dozo@rgr.jp';
$headers['Subject'] = 'subject';
$body = 'Test message';
// SMTPサーバ
$mail_options = array(
'host' => 'dozo.rgr.jp', // ホスト名
'port' => 25, // ポート番号
'auth' => true, // 認証必要?
'username' => "dozo", // ユーザー名
'password' => "pass", // パスワード
'localhost' => 'localhost', // HELO
);
// Create the mail object using the Mail::factory method
$mail_object =& Mail::factory("SMTP",$mail_options); // SMTP送信準備
$mail_object->send($recipients, $headers, $body);
?>
でもこのままだと日本語使うの面倒。
個別にJISコード変換するのは大変。
なので、通常は[[PEAR :: Mail_mimeDecode>PEAR/Mail/Mail_MimeDecode]]と併せて使います。
-文字化けするのは、mbstring.internal_encodingの設定では? -- [[takuya]] &new{2006-06-08 05:10:38 (木)};
-internal_encodingはソースコードを何で書いているかというのと、multibyte関数の基本設定にしかならないので、文字化けの解消とはあまり関係ないと思います。 -- [[dozo]] &new{2006-06-08 09:24:16 (木)};
-日本語扱う為の処理が足りないような・・・ -- [[noah]] &new{2006-06-29 12:22:54 (木)};
-日本語はPEAR::Mailで処理しません。PEAR :: Mail_mimeDecodeをご覧ください。http://dozo.matrix.jp/pear/index.php/PEAR/Mail/Mail_MimeDecode.html -- [[dozo]] &new{2006-06-29 21:46:52 (木)};