PEAR::DB重い!!
(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
という人達が創ったと思われるPEAR::MDB。
(PHP5用はPEAR::MDB2)
ソースコードが破綻寸前のPEAR::DBに比べすっきりかかれています。
使い方はPEAR::DBとほぼ同じ。
最近では利用者もどんどん増えている模様。
(WEB+DB PRESSに掲載されたからかな?)
(WEB+DB PRESS:PHPのDBアクセスはPEAR MDBを使おう!(PEAR DBよりも強力) )
WEB+DB PRESSには
SELECT, INSERTをn回繰り返し比較したところ 速度がn%向上 => PEAR::DBより速い!!
っていう感じで締めくくられています。
?(・_。)?(。_・)?
ちょっと待て。
PHPはWEBアプリ。
それの特色を忘れて速度比較しても意味はないぞ。
WEBアプリは
を繰り返します。
クエリ送信が千回とか一万回行くような設計をする人はまずいません。
せいぜい多くても一ページあたり10回ぐらいでしょう。
ならば速度比較は[全部含めた繰り返し]をしなければなりません。
PEAR::MDBはコネクション部が非常に遅いという欠点があります。
ネイティブに比べて1.3倍ぐらいかかるPEAR::DBに比べ、
PEAR::MDBは2倍以上掛かります。
つまり、アクセス数が増大するとMDBの方が遅くなります。
巧くキャッシュシステムを利用することが必須でしょう。
デメリット
PEAR::DBより遅い setOptionsおかしくない? singletonメソッドは存在の意味なし